Google Japan BlogによるとGoogleマップAPIのドキュメントが日本語化されたようです。
カテゴリー: API
高低差を含めて表示が出来るようになりました。日本にも対応。ちょっと使ってみたのですが特に表示が重くなるわけではなくなかなか良好です。
遊んでみたところマップのurlに&t=pを追加すると地形表示になることが分かりました。
例えば、三重県の津駅(urlが短くなるため)は
http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&hl=ja&q=%E6%B4%A5&t=p
…あれ?そういえば地図+航空写真の表示がなくなっている。
ということでマップのurlに&t=hを追加するとハイブリッド表示になります。
http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&hl=ja&q=%E6%B4%A5&t=h
ちなみに何もなしで通常の地図表示、&t=kで写真表示になります。
地図表示
http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&hl=ja&q=%E6%B4%A5
写真表示
http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&hl=ja&q=%E6%B4%A5&t=k
※Google Maps Hack 第二版のP.34を参考にしました。
Connectiong the Dots – Web 2.0 List of Listsより
Web2.0リストのリストです。元記事はちょっと古いですが、参考になるので紹介。これだけあればサービスプロバイダーも当分ネタには困らないかも。
Official Google Reader Blogの記事より
Google Readerで購読しているRSSをブログロールとして紹介出来るサービスがGoogle Readerに追加されました。「設定」>「タグ」>「サイトに blogroll を追加する」でサイトやブログにブログロールを貼り付けることができます。
最近何かとニュースの多いGoogleですが、今度は携帯向けプラットフォームAndroidを発表しました。しかしながら以前から噂されていたGoogle Phoneの登場は2008年月以降となりそうです。
Googleがモバイルアプリケーション用プラットフォームを11/5(月)に発表するようです。近頃海外のブログでは話題になっていましたが、Yahoo!.comのニュースで取り上げられたことでほぼ確実だと思われます。
GoogleのSNS API、OpenSocialが発表されました。当ブログでもMaka-makaについて伝えていましたが、オープンなSNSシステムであるFacebookと提携しようとしていたにもかかわらず、内部的には開発を行っていたのでしょう。(登録すれば)誰でも開発可能で、すでに多くのSNSに対応しているのがミソでしょうか。CNETの記事によると