カテゴリー
Apple ニュース

新型MacPro登場、このタイミングで?

MacWorldを前にして、新しいMac Proが登場しています。

カテゴリー
Web

オリジナルなライブの配信サービス / Deep Rock Live

Deep Rock Live

ライブを中継するサービスではなく、配信用のオリジナルなライブを開催してストリーミング中継するサービスです。リアル→バーチャルではなく、バーチャル→リアルという発想の転換。

カテゴリー
ガジェット ニュース

ガジェットのレゴ、Bug Labs BUG3月発売(先行予約あり)

BUG

以前取り上げたBug Labsのオープンソースハードウェア「BUG」ですが、ディスカウントありの先行予約は1月21日より開始し、60日間13%以上の割引が受けられるようです(オンラインストアのオープンも同日)。発送は3月17日までに行うとの事。

カテゴリー
Hardware ニュース

3Mから携帯用小型プロジェクター登場

3m_projector

gadgetellの記事によると

3Mはとてもコンパクトな1/2インチより薄い(訳注:1.27cm以下)、大体ヘッドフォンのイヤーピースサイズ程のLED照明プロジェクターを開発しました。40インチ以下(訳注:約1m以下)の映像をVGA解像度で投影出来る性能があります。

カテゴリー
Apple

MacWorld発表予定のMacBook Touchの画像流出?

macbook touch

MacRumors:Forumの噂より

Flickrに噂の新型MacBookと思われるMacBook Touchとそのドッキングステーションの画像がアップロードされています。出所は不明ですが、いつになく本物っぽい雰囲気…。ここからが見られます。

数日前のCrunchGearの記事

これはただのドッキングステーションではありません。超小さいMacBook用の外付けモニターとハブが一緒になったもので、1週間半後のMacworldで公開されると言われています。

の信憑性が増したのではないでしょうか?

どうやらジョブズのキーノートスピーチの原稿も流出しているようです。

ともかく2008年1月15日からのMacWorld Expo 2008を待ちましょう。

read engadget japanese

read Gizmode Japan
read livedoor news

カテゴリー
Web

オンライン編集の自己紹介ウェジットサービス / Hyplet

hyplet

自己紹介ウェジットやフライヤーをオンラインで作成して、メールやWebページに貼付けることができるサービス。

Hypletsは簡単にメールやウェブページに挿入出来る自己紹介とオンラインフライヤーです。ワンクリックするだけで、オンライン活動を目立たせたりコンテンツのプロモートができます。

デモの映像はこちら。エディタはFlashを利用しているようで、簡単に作成できる上になかなか自由度も高そうです。

IEとFirefox用の挿入プラグインもあります。

Hypletを使う最も簡単な方法はIEとFirefoxのアドオンを使う方法です。ナビゲーションツールバーに表示される小さなボタンをワンクリックするだけでメールやウェブページへHypletを挿入する事が出来ます。

テンプレートも豊富なのでイベントのフライヤーをサクっと作りたい時には重宝するかも。

Hyplet

オンライン編集の自己紹介ウェジットサービス
http://www.hyplet.com/

via eHub

カテゴリー
Web ニュース

マッシュアップによるアートコンテスト / ICC マッシュアップ・アート・コンテスト

using API;の記事によるとマッシュアップによるアート作品コンテスト、ICC マッシュアップ・アート・コンテストが開催されるようです。

ICC公式ページによるとICCとは

ICC(NTTインターコミュニケーション・センター)は,日本の電話事業100周年(1990年)の記念事業として,1997年4月19日,東京/西新宿・東京オペラシティタワーにオープンした,NTT東日本が運営する文化施設です.
ICCでは,メディア・アートと呼ばれる,おもに芸術,科学,技術などを横断した視点から,コンピュータをはじめとするさまざまなメディア技術を使用して制作される美術作品を中心した展覧会やイヴェントを行なっています.

ということです。

同じNTT系列のgooのAPI/RSSを使う事が応募の条件。

goo指定のウェブ API/RSSを含む,一つ以上のウェブ API/RSSリソースをマッシュアップしていること.

指定のAPI/RSSはこちら。ウェブ検索から地震のRSSまで各種多量のAPI/RSSが用意されています。これだけあればネタには困らないかも。どんなマッシュアップ作品が出てくるのか今から楽しみです。

2008年はマッシュアップの質やオリジナリティがより問われる一年になる予感。

via using API;

カテゴリー
Tips Web

簡単にセキュアなパスワードを作成するサービス / Password Chart

password_chart.png

随分前からあるサービスのようですが、便利なので紹介。

簡単にセキュアなパスワードを作成し、小さな変換チャートを携帯するだけで新しいパスワードを覚える必要がないところがポイントです。

Password Chartの説明によると、

なぜこのサービスを使うべきか?

1. 強固なパスワードを作り覚えておく事は難しい。このサービスは覚えやすいパスワードから強固なパスワードに変換するものである。

2. このサービスは(訳注:ネットがあれば)どこでも動く。オフライン時でも変換チャートをプリントアウトしておけば使う事が出来る。

3. このサービスはフリーでセキュア。全てがブラウザの中で完結し、パスワードをインターネット上で送られることがない。

肝心な使い方ですが、とても簡単です。Ajaxを使っていて動的に結果が変化するのでサクサクと好みのパスワードを作成出来ます。

1. まず、上段の”Enter a phrase to create the password chart:”の入力ボックスにパスワードチャート作成用の文字列を入力。するとフレーズに応じたチャートが作成されます。

2. 次に、”Enter a password to convert using the chart:”の入力ボックスに変換するパスワードを入力。すると新しいセキュアなパスワードが作成されます。

作成するパスワードに数字を含めたい場合は”Include numbers?”をチェック、記号を含めたい場合は”Include punctuation?”をチェックして下さい。

同じフレーズからは同じチャートが作成されますが、念のためチャートをプリントアウトしておいた方がいいでしょう。

Password Chart

簡単にセキュアなパスワードを作成するサービス
http://www.passwordchart.com/

via TechnoSpot

カテゴリー
Google ニュース

Google マイマップEXPO開催中

Google Mapsのマイマップ機能を広めるためにGoogleがイベントを行っているようです。

街でお気に入りの場所。自分しか知らない場所。街で見つけた面白いもの。地元自慢。自分だけの、日本にひとつしかないオリジナルの地図を作って、みんなに見せよう。
参加作品の中から、ベストマイマップ優秀賞 10 作品と、さらにその中から、最優秀賞を選びます。ベストマイマップの作成者には、記念トロフィーを贈呈します。さあ、マイマップ EXPO に今すぐ参加を!
*応募に際して製品等の購入は不要です。

Google Japan Blogに貼ってあったマイマップの作り方を説明した動画。

見てみると“作るのは”結構簡単そう。マップのコンテンツの質が問われているようです。

現在のところ、日本全国のカップ酒を紹介したカップ酒マップ、東京、神奈川を中心にしたペット同伴可能なお店マップをまとめた横浜近辺犬同伴的地図、女優のサエコさんのサエコのお気に入りマップなど様々な面白い地図がすでに作成されているようです。

良いアイデアやいいコンテンツを持っている方は参加してみては?

via Google Japan Blog

カテゴリー
その他

昨年のまとめと新年のご挨拶

明けましておめでとうございます。
今年の正月は初めて実家に帰らず東京で過ごしました。初売りに行った秋葉原は大賑わいでした。

昨年のアクセスランキング

1. ギブソンのロボットギターが12月7日に発売

ギブソンロボットギターのニュース。かっこ良いですよね。

2. オープンソースソフトを簡単にインストール出来るサービス / BitNami

OSSを手軽にインストールできるサービスの紹介です。

3. フライドチキンレシピのまとめ&試作

昨年話題になったネットでの炎上問題に関連してフライドチキンを作ったレポートです。

4. ヨドバシ月額380円の公衆無線LAN提供&使用レポート

年末に登場したヨドバシの格安無線LANプランのレポート。

5. iPod Touchをストレージとして使う

iPod Touchをストレージとして使うためのソフトの紹介とレポート。

6. FON新機器レポート

Fonera PlusとFontenaのレポート。

7. URLを極端に長くするサービス / TitanURL

TinyURLと全く逆の動作をするサービスの紹介です。文字数がちょうど2008になる点が粋。

8. iPod Touch / iPhone向けGoogle Picasaを使う

iPod Touch / iPhone向けのGoogle Picasaインターフェースの使用レポートです。

9. Remember The MilkとGmailの連携

RTMとGmailの連携によってタスク管理をもっと身近に出来るレポートです。

10. デザイナーから直接商品を買えるSNS / Supermarket

デザイナーと消費者を近くする面白いSNSの紹介記事です。

レポート系の記事が上位に来ている事が分かりました。サービスや製品を実際に使って記事を書いているだけ、喜びもひとしおです。
今年もレポート系の記事を中心に、埋もれがちなニュースやサービスを紹介していければと思っています。

どうぞよろしくお願いします。