
著作権をクリアした無料画像を探すのはなかなか難しいもの。ウェブはもちろん、ちょっとした印刷物の挿絵などにお勧めのサービス。
著作権をクリアした無料画像を探すのはなかなか難しいもの。ウェブはもちろん、ちょっとした印刷物の挿絵などにお勧めのサービス。
今日はちょっとデザインネタが多いです。
2008年3月28日の気になったページ。
2008年3月27日の気になったページ。
YouTube上にアップロードした動画のアクセス解析サービスが提供開始されました。使い方は簡単で、マイアカウントのマイ動画から解析したい動画の「この動画について」をクリックすれば見ることが出来ます。
以前Jagboxというユーザー登録なしで使えるファイル共有サービスを紹介したのですが(記事)、File Dropperはさらに強力。ユーザー登録なしで5GBまでのファイルを共有可能。
ディスプレイの種類/大きさを入力してサイズを比較できるウェブサービス。買い換え検討に便利。
YouTubeがAPIを変更/追加して、直接動画のアップロードやプレイヤーのコントロールが可能になりました。
ゲーム開発者がゲームを投稿出来、誰でもそのゲームをプレー可能なSNS。SNSというよりもYouTubeのゲーム版と言うとイメージしやすいかもしれません。